タマリナァップデート

タマシロリナ、略してタマリナ。タマリナのアップデートな日々へようこそ

【オヤツはコトバ⑥】

今週も木曜日の「コトバはオヤツ」の
お時間でございます!

じつは、
ちょいちゃんとの会話は難航中!
がびびびびーーーーーーん。

すごく、会話が成り立たなく、
国語学ばないと苦しい状況。
悔しいので翻訳機を使って
また返事します。

しかし、すぐ去った土日月の間に
こんなイベント、展示会がありました。


韓国のクリエイティブチームと
日本のクリエイティブチームが
コラボして、出来上がった企画です。


日本と韓国の伝統芸能
一気に体感できるボードゲームです。
ボードゲーム自体は、インド発祥。
それをアレンジしたそうです。



ゲームが始まるまえに
仏壇にお供えします。
(直接、神にむかってゲームをするとはいってませんが、お供えをすることによって、神のような何者かにこのゲームの時間を捧げている気持ちになりました。)


最初に2人から3人のチームをつくり、
チーム戦でボードゲームの駒を進めます。

そして、それぞれのチームに
カードを4枚ずつ配ります。

カードの中には

道具カード
行為カード
サンダイカード
弟子カード

の四種類あります。

カードの右下か左下に
(忘れちゃった、写真も撮るの忘れた、今度から記事書くときのためにちゃんと写真とろう。と反省はさておき)

「進んでよい駒数」がかかれてます。

と、そんな感じで進めていくのですが
説明が長くなるので、、

実際に今度、オル太のイベントに参加してみてください!(あるかな?)

ルールを知らないで、その場に行くことも謎がたくさんあっていいかもね。
ということで、
ゲームの説明はおしまい!



説明書とか、100円で売ってたら買うかも。韓国語勉強してるし、韓国の書物がほしい。


ボードゲームの絵がのってる
クリアファイルとか、300円とかだと
買うかも。


と、グッズのことを
考えることが好きです。

展覧会とかいったら
お土産ほしくなっちゃう。


そう、このボードゲームのイベントは
普通のゲームと違います。

オル太のメンバーの
ドロゥイングの技術にも注目で、
あくまでも展覧会、美術です。

繊細な動きを躍動感ある、今にも動き出しそうな瞬間を描いています。


最終日のゲームが終わった後には
いろんな感想が
飛び交っていました。

今回は、ボードゲームだけど
もっと体感型にして、
ボードの上に人間がのれるくらい
ボードを広くして、

真ん中で踊るとか楽しそう。

とか、、、

年齢制限が小学校四年生から高校生の
こどもバージョンのゲームもみてみたい

などなどなど、、


想像という名の妄想が膨らみました。


と、いろんなことをいっても
直接アーティストさんの声を
聞いた方がいちばんなので、
こちらを💁‍♀️

オル太・・・・
https://twitter.com/olta_jp/status/985147713145651200?s=21


私のツイートもみてください!
色々感想が載っています。
スキャンをお願いします。




コトバじゃない韓国をしり、
もっと韓国のことを好きになりました。


コトバはオヤツ!
四月から始めた語学、コトバを
楽しく学ぶ記事、
五月にして、
コトバが、なくなりました。


「コトバ」と「踊り」ってどっちが先に
生まれたのかな??


タマシロリナの「コトバはオヤツ」
一応テーマは変らず進む。